1999.10.17 LOVELOVE愛してる(16日放送分)
始まる前、すっごい胃が痛かった。緊張して(笑)。
中身はプリプリプリティーがおもしろかったよ〜。って別にロッカーから出てきた翔くんじゃなくてね・・・それも良いんだけどさぁ(笑)「4人なんですか?」って聞かれて「4人です!」ってのがツボだったのさ。非常にベタだったけどもさ。で、後はやっぱり怒ってる智さんが(爆)ニノ(かな?)に「怒んない怒んない」って言われてたのがすごい良かった。あとブレスレットを死守するニノと!松潤にむかって「こいつもさっきまでしてたのに!」とか言ってるんだもん。松潤がアクセサリー取られるような、そんなヘマするわけないでしょって(笑)(自らなくすことはあるらしいけどな・・・。)
本編の方は、あの、よそ様のHPで収録のレポがあがってるのを拝見したのですが。なに、松潤のラブラブなものって、誕生日に滝沢にもらったクロムハーツの財布だったんだって??だめだよ滝沢そんな甘やかしちゃ(爆)。・・・そういう問題ではないが・・・カットされてたの残念です・・・時間短いし、しょうがないけど。智のコメントはね、なんつーかそういうキャラに確定していいんですね、って感じ(笑)。思ったんだけど、智っていつも松潤が何か自分がらみの発言をする時「何言うんだ!?」って顔してる。何が出てくるか予測がつかないから緊張するのかな(笑)。ニノのコメントはあまりにニノすぎて受けました。この人しゃべる時はしっかりしゃべるんだなぁって。あと、あいさつしてる智にむかって「目ぇあけたまま寝てんじゃねーよ!」って突っ込んでたのに1万点。「youたち今日から嵐だから」は、ワイドショーの二宮発言「今日から嵐なんで」の出典は社長だったか・・・と感心(感心するな・・・。)それにしてもグループ名『?』とかじゃなくて良かったよ、1文字には変わりないけど。
歌はね、嵐メドレーは難しそうで。なんかみんな必死にカウントとってるのがね。ニノとか、自分の腿たたき始めちゃうしね;;;。A・RA・SHIの方は、生歌だったので!!生であれだけラップできればすごいよ翔サマ!智はちょっと緊張してた感じしたけど。
まぁ、でも、無事終わってくれて良かったです。え?相葉のこと話してない?それは明日のVの嵐のためにとっといてあるのよ!(爆笑)。
1999.10.16 めちゃ×2イケてる!今日はね、ぶんはめちゃイケ見ながら反省しました。自分があまりにも『Vの嵐』にかまけてて、本当に二宮が熱血漢で相葉がクールでかっこいいヒトだと思い込みそうになっていたことに(爆笑)。ほんとは違うじゃん!ニノはやる気なさげな外見がウリだし、相葉はそのまんまのヒトなんだから!最初に黒バボちゃん江頭が登場した時、翔くんが逃げるの早くて早くて(笑)で、相葉は松潤をタテにしてるのね。もーこれ見た時、自分がいかに「相葉先輩」に騙されているか認識して反省したんですね。江頭アタックをよける相葉もね、逃げた後さとっさんに救いを求めてもね、智さんはそういう時に助けてくれるヒトじゃないから自分で闘わないとだめだよっつー(笑)。にしても相葉はびっくりしすぎだ!なんか反応がそのまんまなんだなー、こういうヒトだったよなー相葉って・・・。
次、「ポンポンチキ」ニノ。初対面(?)の江頭にもわかってしまうやる気なさげな外見!そうだ、二宮ってのは本当はそうなんだ・・・恐るべし嵐マジック(爆)。ちょっと江頭に感謝っすよもう。「ポンポンチキ」って言われた後のニノの笑顔がまぁ可愛くって可愛くって。あとさ、今日はニノが短パンじゃなくて松潤だったのが気になったんですケド。「嵐の由来」も松潤答えてるし、いや、相葉が横で映ってるのがなんとも(笑)。「嵐」より「あらい」の方が早いって話の時、真剣な顔して聞いてる松潤もオカシイけど、もっと笑うのは「そっかー」って感心しちゃってる二宮さん。大丈夫だよ嵐には「相葉」がいるから「あらい」には勝てるよ(笑)。小さいとこでは「大川興業<ジャニーズ事務所」の時にニノが口に手あてて笑ってるのが可愛い。「特にダンスうまい5人が選ばれたんだって?」に松潤が間髪入れず「ハイ」って答えてるのが非常に松潤でスキ。ちょこっと踊るダンスでも真面目にやっちゃう翔くんが良い。翔くんが踊り出してからみんな踊り始めるのもいいっすね!ちょっと嵐がほっとかれてる時に、さりげなーくバボちゃんと手をつないでる智がツボ。しっかし智、ああいう時絶対に火の粉をかぶらないとこにいるってのが、いかにも智さんでしたね(笑)。
・・・で。ハイ、あの人身御供、またの名を矢面松本潤さんはですね・・・。なんつーかこう・・・ぶんの松潤ファンの友達は「あたしって江頭と趣味一緒なのかなぁ・・・」ってゆってましたがね(笑)。いやー、完全に腰がひけちゃってておもしろかったっすよ・・・。それでも顔は笑ってるとこがエライ・・・。なんかすごい貴重な良いもの見たような気がするのは気のせい?やべっちが松潤のことを「このコ」って言ってるのもなんか良かったなぁ。そして助けようなんていう気はまったく見せない他の4人が最高。もー仲良いんだからね(爆)。(一応説明。松潤が江頭に目つけられて、迫られてたんです・・・っていいのかそんな説明で。)
体育館から退場する時に、まっさきに江頭ダンスを踊ってる相葉ちゃんを見て「もしかして、相葉これすっごい楽しい仕事だった・・・?」とか思ったよ・・・。ちまちま固まってヘンな踊りしながら消えてくのは絵的に良かったと思うのだが。可愛くて。あとさ、個人的にすごいウケたのが、最初に岡村氏がバボちゃん見て「(ワールドカップは)4年に1回来よるからなぁ」って言ったのがね。ツボでした。
長くなったからLOVELOVEの話は明日この上に(笑)書きますー。ただ、ちょっとこれだけ。あの智の発言はそれだけなじんでるから出るんだってことを一体どのくらいの人が理解してくれるかなぁってことと、プリプリプリティーの最中に入ったニュース速報・・・。ごめん、キルギスは悪いけど後にしてって思っただよ・・・。あと、他のコのラブラブなものってなんだったんだろ??番組入った方いらっしゃったら教えてくださいましねー。
1999.10.15 Vの嵐第5話今日はもうなんかすっごいおもしろかったよ・・・いつもおもしろいんだけどさ・・・。まずは部室(?)で松潤がニノをバレーの練習に誘うところ「キャプテンにいいとこ見せられるかも」の必殺上目使いですね!思いっきり「たくらんでまーす」って顔してるんだなー。その後大野をひっとらえるところは、Vの嵐公式HP言うところの『ずっこけ3人組』っぽくて良いですが、しかし『3人組』はその人選ですか(笑)。次、体育館のシーンはニノの「よし来ーい!」に3万点!こういうこっぱずかしいセリフを言ってヘンにならないのはやっぱりすごいよ。コンビニでへたりこんでるとこはみんな可愛いけど、今日改めてニノの「美和ちゃん」て言い方がツボなことに気づきました。いや、智の「店長?」も妙にツボだったんだけど。で、人物設定にあった松潤の『エース』が出てきましたね。ぶんは『エース』めちゃくちゃ好きでした(爆笑)。
3人の帰り道のシーン、『ずっこけ3人組』(←気に入った)の中でもやられキャラまっしぐらな松潤・・・ニノと智のタイミングがばっちりなとこがまた泣かせます(笑)。コンビニの店長と相葉のとこは、相葉ちゃん相変わらず騙しモード全開で良。相葉の前だと「桜井」は表情がちょっと揺れてる感じで良くて、その後ニノに「女子にボコボコ」って囁くところはもう翔くぅぅーんっ!て感じかな!(どんなんじゃ・・・。)
歩道橋階段に座り込んでるとこ、松潤だけ革靴なのね。智は違うんだよな。このへん松潤がいいとこの家のコだっていう設定がでてくるんだな。で、ここではニノの「もうバレーはやーめた」の言い方と座り直した時のポーズがもう可愛すぎ!あれを狙ってやってないって言うんなら天才だキミは!でさ、ニノは相葉が出現した時「お兄さん」て呼んでるんだよね、智は「相葉さん」なのに(笑)。登場する側の「相葉さん」は、もーこういうのやけに真面目にやるんだよねこの人!とか思ってすごい楽しかった・・・ボール持って歩道橋に立ってるなんつーヘンな状態をあくまで真面目にかっこよくやってる相葉・・・そういうとこ大好きだ・・・。うーん、ベストセリフは何にしようかなぁ、実は智の「店長?」を押したいんだけどダメかな(笑)。
1999.10.14 Vの嵐第4話相葉ちゃんと翔くんのシーンっていうのは・・・なんか見慣れないから不思議・・・。しかも相葉先輩だし!「やめないさ」って、そのセリフはどうなの(笑)。でもちゃんと役になってるってことなんだよなそれはなー。でも、いくら役だからっつーて、松潤のあのガニ股はさぁ(爆笑)ほんとにそうだと思われてしまう(ほんとにそうってことはないよね・・・?)怒る松潤はかわいかったっ!怒ってても可愛い!にしても、今日あたりから段々一人一人にスポットが当たるようになってきましたね。相葉はもうちょっと先かもしれないけど;;;。
で。今日のメインはエンディングのNG集(だよねあれね?)。智さん完全に寝てましたね貴方(笑)眼鏡かけながら「なんすか?」って顔してるのねー!!あぁいう智さん好きだ!松潤も可愛い!(「可愛い」しか言ってないね、ごめん・・・)それでもって笑ってる翔くんーーー。このドラマじゃまだ笑ってくれてないからね、なんか久しぶりに笑った翔くん見た気がしてすっごく嬉しかったよ。
本日もニノは大変自然で、なんつーか非常にこのコは力があるんだなぁと思いました。ベストセリフはニノの「運命の出会いだと思ったのになー・・・」とかの、松潤にグチってるあたりみんな良かったんだけど、松潤の「なんでそういうこと言うの・・・」を押しときます(笑)。あと、蛇足ですが今日のバレー豆知識に出てきた『猫田選手』に関して。『父さん、お帰りなさい』という猫田選手の半生を奥様が綴った単行本が出ています。今手に入りやすいのかどうかはちょっとわからないんだけど、興味ある方は読んでみてください。つーか、松本くんは読んでおいた方がいいと思う(笑)。(尚、猫田選手は既に他界されています。)
1999.10.13 Vの嵐第3話フジテレビのVの嵐公式HPでこの回のあらすじを読んだ時から、すっごく楽しみにして、すっごく期待してたんだけど、それはそれはもう期待以上のものでございました。何がって貴方、翔サマの「俺の女だ。これ以上かまうな」ですよ!もっと居丈高に言うのかなって思ってたから、あのトーンはちょっとふいをつかれましたね!翔くんスバラシイ、全然「お見苦しい」とこなんかないっすよ(笑)。ニノは相変わらず良いんだけど、今日は松潤がニノをなぐさめる(叩き落す、とも言う)シーンの演出が良かった。(それにしてもヒザ抱えてしゃがみ込む坊ちゃんは反則技的に可愛いね・・・。)なんか、たかが10分のドラマをきちんとつくってもらってるのがとても嬉しい。ラスト、翔くんに松潤とニノがつめよるシーンでも、あんな展開早いのにちゃんと「松潤も実は相葉美和ちゃんを好き」なことがわかるもんなぁ。好きっちゅーか、憧れてるっちゅーか、気になってるっちゅーか。ニノ・松潤・智の3人のシーンはみんな間合いが自然で安心して見てられる感じ。えーとあと誰だ「相葉さん」か(笑)、相葉さんはかっこ良さ5割増しじゃなくて7割増しぐらいでしたね今日わ!美和にむかって「おいでおいで」するのがツボでした〜。
で、本日のベストセリフは翔くん・・・といきたいところですが、あえてニノの「オレの一番好きな人と一番嫌いな人が一緒に歩いてる・・・」を。
1999.10.12 Vの嵐第2話「ついてくぜ二宮!」
ちょっと夜中に絶叫しちゃったじゃないのさ・・・。ニノってさぁ、なんつーか、普通に言うと絶対照れてしまって話にならないような大仰なセリフがほんとに上手なのね・・・。「オレについてこい!」って叫んで、見てるこっちを納得させちゃうんだからすごいよ。納得してるのは私だけかもしんないけど(笑)。それにしても、このドラマ右を見ても左を見てもビジュアルがすばらしすぎる。「早稲田・・・」ってつぶやくさとっさんはほんとに美人さんだし、坊ちゃんはせつなげっぽいキレイな顔つくってるし、相葉は良い男5割増だし、翔サマはかっこいいし!あぁ、ケンカになるニノと翔くん良かったよ!「桜井!」って呼ぶんだよね、聞きなれないからどきどきする。同じく「二宮くん」の松潤も。あーとー、あのエンディングの蔵出し映像は何!?オフショットなのか、NGかなんか出したとこなのか・・・ちょっとみんな可愛いよ・・・。あとこのドラマが13回もあるなんて、この世の春だよ・・・(本気。)
ということで本日のベストセリフは二宮の「オレについてこい!」
1999.10.11 目覚ましテレビ&Vの嵐第1話目覚ましテレビはね、7時20分にとりあえずワールドカップへの意気込みをってことで5人横並びでぬいぐるみバボちゃん持って登場したんだけど、どうにもこうにも全員寝てました(爆笑)。ていうか、普通モードのあの人たちでした。その後、芸能コーナーになって今度は座ってきちんと登場。手前にMAN、後ろに智と翔くん。みんなちゃんと笑えてます。仕事モードになってます(笑)。しっかーし、さとっさんはどーしてあんなに「次は自分」のタイミングがわからない人なんだ!!「え、俺?」て顔を必ずするのはどうしてなんだ!いや、可愛いからいいんだけど。それなくなったらさとっさんじゃないし。でもね大塚さん、大野ってヒトは別に朝早いから眠いとかじゃなくてね、いつもあんなもんなのよ・・・ってここで言っても大塚さん見てないけど。
で。しゃべりは結構おもしろかった!っつーか、もうなに、パターンとして駄目キャラ松本に対し桜井翔が厳しく突っ込む、っていう。非常に良かったのは「バレーが苦手なのは誰?」に対して松潤のみ「大野智」を主張し、他の4人は松潤だったんだけど(笑)、その時にね。松潤は言い訳したわけっすよ。智の腕をつかんで、「俺もそんなに上手じゃないけどこの人だって・・・」みたいに。もーその瞬間の智の顔が!「オマエ何言うつもり!?」って感じで、目見開いちゃって真剣でおもしろすぎでした。いや、その場は翔くんの「他の4人がそうだっつってんだからそうなんだよ!」という大変スバラシイツッコミで終わったんですが。後は逆に「バレーの得意な人は?」で、智・相葉・翔くんの3人がニノを押してて(残り2人は翔くん)それに気づいたニノが「オレ?」って感じだったのが大変かわいくてよろしかったです。「運動できるのは二宮だけです」って言いきっちゃってる翔サマもすごくよかったけど(笑)。・・・えーと、相葉さんは相変わらずのご様子で(笑)微笑まれていましたが「ドラマの撮影はどうですか?」に松潤が答えてる後をうけて「明るいですね」って発言して「おぉ!」とぶん的には思いました!相葉ちゃん仕事してるよ!って;;;。
それでもって『Vの嵐』、なんか、展開めっちゃ早いから、あらすじ読んでないと誰もついていけないんじゃないの?とか思ったりもしましたが。なんか、映像キレイで、きちんと撮ってもらってる感じでよかった。やっぱり二宮うまいなぁって。後は翔くん!もー嵐になってからこっちかっこいいってば!相葉はだましモード(王子様系モードともいう)全開だし、さとっさんはメガネ似合いすぎるし!・・・え?もう一人?・・・もうね、あの人は当分駄目キャラでいくのね・・・ってしみじみしちゃったよ・・・。本人幸せで顔ゆるんでるしな。でもなんか、あの唐突さ加減が本人を彷彿とさせて(笑)それはそれで良かった。