1999.12.16 うたばん
し・・・紹介もナシでしたよ先生!(爆)
いや、でもいい。今日の『A・RA・SHI』はすごく良かった。久々に聞いたし久々に「見た」気がする。なんかさー、今日テレキッズ読んでてふと「そうだよ、この人たちってば嵐なんじゃん・・・」って、急に不思議に思ったりしたので。今更のように。あの、歌ってるとこ見るのは安心しますね(笑)
見ながらまず思ったこと。「アタシすごい翔くん好きかも・・・」。次に思ったこと。「アタシすごい智好きかも・・・」。ようするにカメラが映してく人順番にそう思ってたという(少し落ちつこう自分。)
でも今日のはほんとにみんな気合い入ってて、智さんなんかばきばきに仕事モードの顔してるし(松本さん顔コワクなっちゃってるし(笑))、後ろで踊る皆様方もやたらはりきってるし、ニノはなんだか「ご機嫌」って感じの顔してるし。間奏のとこでおもむろにコート脱ぐのはヨイですね〜、ニノが一瞬脱げなくてちょっとひやっとしましたが。しかしこう、「脱ぐ」って演出なのに、嵐ちゃんみんなあまりにもおもむろに脱いでてあんまり「きゃー!」みたいにならないのがね!そういうとこ好きですね!(別に健全じゃなきゃダメというわけでわないが;;;むしろそういうのは歓迎なのだが(爆))
ラストバラードにいく前のサビのとこ、今日は翔くんのラップがかぶさってるのが非常によくわかるようなアレンジで、なんか「がんばってるー!!」って感じでね。髪型とかから推測するに、翔くん一番大変だった時期にこれ収録してる気がするんだけど、この人ほんとがんばってたんだなぁって今になっても思う。
バラードのとこは相葉が壁にもたれてる姿がすっごいツボ。で、1人1人アップになるとこは、ほんとにこの人たちはこーゆーの失敗しないんだけど、特に坊ちゃんと翔くんが良かった。坊ちゃんの睫が異常に長いのがキレイでね・・・あと翔くんの目線ですね・・・。
欲を言えば、最後坊ちゃんがマイクおろすまで映してほしかったぞ・・・(マイクおろした瞬間の表情が好きなのだ。)「りんさんて42ぐらいでしょ?」も、いーんだけどさ(笑)。
あとテレキッズですねー。あの写真たち、もうすっごい昔のことのよーな気ぃしませんでした?(笑)
寝癖のひどすぎる相葉と二宮もヨイし、神社の前でポーズとってるのもヨイのだけども、ぶん的には智の誕生日のときにみんなでケーキかこんでる写真が好きですね〜。記念写真ぽく写ってて、智よりまわりの方がうれしそうなの(笑)。ミレニアムの目標が「今のままでいい」ってのもヨイですね智さん!うん、今のままでいてくれたら、それが一番うれしいかもしれないわ・・・。
1999.12.10 FNS歌謡祭(9日放送分)嵐ちゃんに関しては「生で見て当然」という贅沢な育てられ方をしてしまったので(笑)、FNSも「生」なのはまぁそうでしょ、って感じではあったのですぐぁ!・・・生ってこんなに見てる方が緊張するもんだったっけか(爆笑)。
最初のカメラ位置が遠すぎるのはまぁおいといて。あの、衣装!・・・も、もーちょっとかわいかったり素敵だったりするやつを11月中にさんざん見た気がするのは気のせいなのか(笑)。もー、あーゆーの着せるぐらいだったら、いーじゃん最初のスケてるやつで!インパクトだけはあるし!翔くんのテンガロンが冬仕様になったからって、ノースリーブ着てるんじゃしゃーないやんか(笑)。ウェスタンならウェスタンで、もっとフツーのがあっただろうに・・・、衣装に関してははりきるとろくなことにならないのよね;;;。まぁいい。それでも本人たちがカワイイことには変わりない(それで終わりにするな・・・。)
で、坊ちゃん頭気合い入りすぎだからそれわ!爆発させすぎやって。相葉ちゃんは少し髪切って良くなったですね、顔はどうしようもなくお疲れモードだけども;;;(が、がんばれ・・・。)
間奏のあのフォーメーションはとっても好きです。体育館じゃないとこで見るのは初めてだけど、非常にヨイと思う。で、智さんのマイク事件がおこるわけですが(笑)。智、バク転して着地する時に自分のマイクを蹴っちゃったんだよね。それでマイクが自分の真後ろにきちゃったもんだから智の目には入らなくて、目に入る位置にあったニノのマイクをナチュラルに持ってしまったという。ニノはその瞬間「え?」て顔して、智も「あ・・・」って感じでニノの方を見てるみたいなんだけど。でも表向きな動揺はなく、円陣組んで踊りつつニノは床に置かれたままのマイクの位置を確認して、円陣を崩すところでステップ踏みつつマイクを拾いにいくという。このあたりはやっぱり場数だなぁと思う。場数という面でいったら嵐ちゃんは他に負けないもんなぁ・・・。
♪勇気をだして今飛び立とう♪の後、♪Oh Yea!って合の手が入るけど、この時やけにニノの声がよく聞こえるのね。で、その♪Oh Yea!がなんかとっても気に入った。ニノの声って高いから、こういうの合ってる。♪Fly away もニノのアップだったけど、二宮さんほんとこーゆーの失敗しませんね!ちゃんと惚れる顔してるよな・・・。
歌い終わった瞬間の坊ちゃんの力の入り具合が「緊張」をよく表してて(笑)。智が間違えたマイクを交換したがってるのがね、なんか間違ったの自分だから気になるのかなーって思って。ニノはまぁ別にどっちでもいいしMC始まっちゃったからいいや、みたいな感じで(笑)。
翔くんが「緊張しましたね〜」つって、それでニノも「はい・・・」って言うんだけど、その「はい・・・」が声かすれててね!あぁ、ほんとみんな緊張してたんやー!っていう。智はきょとんとしっぱなしだし(爆)。翔くんの「気持ちの整理つかないまま曲始まっちゃって」っていうのは真実だろう。各々のあいさつは、みんなそのまんまでいいけど、特にニノがかわいかった!智に確認してから話し出すのとか(笑)。
うん、とりあえず、久々に『A・RA・SHI』のちゃんとしたバージョン聞けて良かったです。久々に手に汗握って見たというか(笑)。
前日のミレニアムマラソン記者会見でさ、みんなの顔の疲労ぶりに驚いてしまったので(特に坊ちゃん!あんなひどいの見たことないよ〜〜〜どーしちゃったの〜〜〜大丈夫!?)、FNSで元気に歌ってるの見てちょっと安心したです。
あ、そうだそれからMCで翔くんが言った「打倒2000年問題」は合言葉として採用(爆)。ホント、無事帰ってくることだけを祈りますわ・・・。
1999.12.08 やったるJプロモは良い。プロモは良いんだ。・・・が。
あの、あれ撮ったのって嵐ちゃんが一番疲れてる時とちゃいますか・・・。
そんな中「TAKE11」ってアナタ!滝沢オニ!(大爆笑)
・・・でもなんか久々に滝沢の真髄を見た気がする(←褒めてます(笑))
最初車から降りて滝沢の説明聞いてる時、リーダー完璧に寝てます。途中で「寒いっ」て感じでぶるっと震えちゃったりなんかして(笑)
スーツはヨイ!セットも最高!だけどTAKE11!(爆)。いやーこれOK出た瞬間の二宮さんの表情が何とも言えずヨイ。実際の完成品だとちょっとわかりずらいんだけど、ここの智さんはポケットに手突っ込んでるのね。その立ち姿がかっこいい。後ろでなんとなく体動いてる坊ちゃんも非常にヨイ。
外(屋上?)に移ったら、衣装ノースリーブですかい桜井さん!重いカメラ機材持ってる滝沢も死ぬかもしれないが翔くんも凍え死ぬから(笑)
ラスト白で踊る時、音だけが後ろで流れてて、本人たちは黙々と靴音だけさせて踊ってるのがね。なんか非常に印象的で。で、「もう1回オネガイシマス」ってゆってる時の松潤のポーズがかわいくてね!
「撮影以上でーす」の後、翔くんの「以上!?」ってのに今回の撮影のハードさが凝縮されてると思うんですが(笑)。いやはやもうご苦労!ほんとにおつかれさま;;;。
撮影風景を見て思うのはですね、なんか(滝沢も含めてだけど)みんなホントに対等というか。5人でごそごそ立ち位置の打合せしてるとこなんかね、別に誰が仕切ってるわけでもなくて。その部分をわかる人が、他の人に説明してる感じで。つまり嵐ってこんな感じなのね・・・と思ったなぁ。
完成品プロモ。最初の1人1人のモノクロのアップがもうひっじょーに!ヨイ!んだけども。やっぱり、これすごく疲労してる時のだよなぁ;;;。スーツのとこはもっとゆっくり見たい〜、みんなちゃんとスーツ着た時用の動きになってるのがエライ(いや、エライのは滝沢なのか?(笑))
♪for dreamのとこ、手の動きを逆にするってやつ、翔くん逆になってないけど(笑)これは監督的にOKなのか?♪Fry awayのとこはちまちま固まっててカワイイ!
で、ぶん的にはラストのツリーのとこの映像が一番好きですかねー。下から年齢順に1人ずつ出てくる風になってるけど、もーここの赤いコートの智がね!智に限らず、みんなただ立ってるだけなんだけど、ちゃんと間が持ってるんだよ!
1人ずつアップになるとこは、二宮の表情が秀逸。役者やねぇ・・・。
あとは・・・印象的だったのはやっぱり表情かな。特に、ポロポロ入るオフショットの時の表情。ニノなんかもうどーよ?ってぐらい可愛い瞬間を撮ってるし、翔くんは素で笑ってるし。アップで使うつもりで撮ってる部分とか、誰も失敗してないし。各々の「良い表情」みたいなのをちゃんとわかってる感じがする。
・・・って、そりゃぁわかってるに決まってるんだけど(笑)でもよく見てるよなぁ・・・って感心。
でね、私かなりの回数ビデオ巻き戻してこれ見たんだけど(笑)見れば見るほど「短い!」と思ってしまうのよ。どーせだったらフルでやろうよ滝沢監督!というか、編集しなくていいから(爆)撮った分全部見せてくれ!・・・もう陣内さんにお手紙書いちゃおっかな・・・(番組に書けよ(笑))
1999.12.07 雑誌各種「雑誌各種」ってタイトルもなんだかなって感じだけど、今いいのが思いつかない;;;。
で、だーっと3誌読んで、各々に関してぶん的に「これ!」と思ったコメントを以下抜書き。
翔くん(P誌)「5人の意識がひとつに固まりつつあるし、5人でいると落ちつくまでになった。というより、5人でいたいっていうか」
ニノ(P誌)「オレは単純で、何かノルマや目標を決めると無理してもそれをやっちゃう怖い男だから(笑)」
松潤(P誌)「嵐の5人はまとまってきてると思うけど、具体的に何が、ってオレは把握してません(笑)」
相葉(W誌)「初めて壁にぶつかったんだよね。きつかった〜」
智(W誌)「嵐って好きだよ。まとまりないんだけど(笑)でも何かいいんだよ」
・・・てな感じでしょうか。
今回傾向としては相葉はデビュー直前に悩んだって話をし、二宮はあえて普段通りの話をし、智は太ったって話を嬉々として(笑)し、松潤は名古屋のホテルで智とたくさんしゃべった話をし、翔くんは色々先行きのことや今の状況を踏まえた上で話をし・・・、というふうに見受けられた。大雑把だけど(笑)。
全体的に印象に残るのは翔くんかなー・・・。ソロのばきっとしたページよりも、その他の小さいとこのコメントとか読むと。うーん、なんというか嵐以降の翔くんというのは「嵐」というものをすごく大事にして、気合い入れて「嵐」になってる部分と、逆に単体としての「桜井翔」はまったく変わらないんだってことを自分と周りに言い聞かせてるような部分とあって・・・。ぶん的に見れば翔くんは翔くんであって、それ以外の何者でもないんだから、もうちょっと力抜いても大丈夫なんだよと・・・言ってあげたいのですが。その点、どっかの大野智は「はぁ?」とか言いつつごく自然に嵐になってる気がする(爆)。
写真はどれもヨイですね!特にお気に入りはW誌のリースに入ってる坊ちゃん!
あと広告ページに来年のカレンダーのことが載っててさ、あたりまえなんだけどもうジュニアカレンダーには載らないんだよね。で、そうか!と改めて思ったんだけど「嵐」でカレンダーが出るんだよね・・・。それは・・・一体いくつ予約したら良いのだろう(笑)(←せいぜい2つぐらいにしておけよ私・・・。)
1999.12.02 W杯終わりましたねー・・・。もう朝7時から夜9時半までビデオセットすることもないのかー・・・。
最後だからそうだろうなとは思っていたけれど、でもめざましテレビで本当に5人そろって出てきて、しかも「ARASHI〜」ってあきらかにテレながら(笑)踊ってるのを見て、すごいそれだけで嬉しくてねー。
で、今日はほんとに最後だからってことで、試合終わった後中継が入ったんですよね。夕方の番組の時と同じ場所から。1人ずつコメントをってことで、翔くん→ニノときてね、カメラが松潤になったらね。
涙目なんですよ。あの子は。
もう、つついたら泣くっていうような状態で、でも一生懸命言葉つないでるんですね。
松潤「ほんとになんか、今もう目の前にいるんですけど、選手の人たちが・・・。なんか、みんな、ねぇ・・・なんて言うんスかね。なんか、ほんと・・・こんなちょっとの期間だったんですけど、このバレーボールを通じて結構なんか仲良くなれたかなっていうのと・・・。あとですねっ、僕たちちょうど今6人いるじゃないスか、この6人でバレーなんかやりたいなーなんて・・・」
坂本「すいません、僕も入れて頂けるんすか」
松潤「やりたくないスか!?」
坂本「・・・やりたいねぇ」
松潤「すごいやりたいですよボク」
もうその表情といいコメントといい・・・、なんか、絶句してしまいました。
次の相葉ちゃんは「そうですね、僕、バレーの選手たちの笑顔を見んのがすげぇ好きだったんで・・・すごい好きだったんですよ、スイマセン。(「いいえ!」by木佐アナ)だからなんすかねぇ、毎日バレーが楽しみで過ごしてきた1ヵ月でした」と。
この、途中の「スイマセン」は小声でね、「すげぇ」って言っちゃったことに関してあやまってるのね。でも「すげぇ好きだったんで」ってとっても実感こもってる言葉で、だから木佐アナの「いいえ!」っていうのは、「すげぇ好き」って言葉に対して「スイマセン」なんてあやまらなくていい、っていう、そういう「いいえ!」なんですね。
うん、ラストのコメントみんな良かったけど、とりあえず2人分。
で、まぁ・・・、とにかく、お疲れ様ごくろうさま!!誰も倒れなくて良かったです!
1999.12.01 めざましテレビ ナド相葉と並ぶと松潤がちっちゃく見える・・・。そっか、やっぱ相葉って背高いのか・・・。
今日はですね、いつものスポーツコーナーの後、芸能ニュースでJ2000が取上げられる日(水曜日がそうらしい)だったので、芸能コーナーの方にも相葉と松潤が出てました。2人でちょこん、と座って。で、坊ちゃん調子良くJ2000チームのことを「(このあいだ練習試合を)負けるつもりでやったんスけど、勝っちゃった、って・・・」とかしゃべってたら、軽部さんに「それこれからVTR流れるんで先に言わないでくださいね(笑)」とか言われてるし(爆笑)。なんかこのコーナーの坊ちゃんめちゃめちゃ可愛かった!表情がゆたかですごいカワイイ!状況としては1人で淡々としゃべってるだけなんだけども、聞かれたことがわかんなくて「え?」って顔するのとか、もーもーカワイイの一言。
え?相葉ですか、相葉はですね、コーナー中でしゃべったのはただ一言、VTRの後で感想を求められて「・・・すごい楽しそうでしたね」って言いました(爆)。夢見る頷き人形のようでした(笑)。(いや、でも実際朝の2人は顔のクマさんを隠しきれず、痛々しい感じもしたのです。お疲れです;;;。)
夕方のW杯番組は、ちょうど男子チームが入ってくるのが見える場所から中継してたんですが。男子チームが入ってきたら、松潤が「ノブコーフ、ノブコーフ!」って叫んでてね(笑)、翔くんが「あおるなあおるな(笑)」ってゆってるのとかすごい良くて。この時、自分が答える番じゃなかった松潤・相葉・大野の3人は、手に持ってた扇子を、それはそれは嬉しそうに笑いながら男子チームにむかってひらひらとふっていて、それがもうどうしようもなく可愛かったんだよー!!すごく無邪気でさぁ、特に坊ちゃん!コドモが親を見つけた時のよーな笑顔でしたよ・・・。
100万円クイズにいく前に「よし!」って気合い入れてる翔くんも、「(MIPのプレゼンターを自分がするのは)最後なんで、男子にあげたいです。・・・・・・男子じゃない、日本にあげたいです」って自分で突っ込んでる相葉ちゃんも(ついでにそれにやたらウケてる翔くんも)、「大野くーん」ていう呼びかけに「なんですか!」って返してる智さんも、「涙流して次の日スッキリ、ていう経験はありますか?」の質問に「ありますよ、目は腫れますけどね」って妙に冷静に返事するニノも、なんか今日の夕方はみんな元気で良かったっすね!(ムリヤリ元気なのかもしれないが!)
でー!試合前の歌はー!
あの、出だしのラップのとこの翔くん!今日カメラがやたら近くで撮ってて、なんかすっごくすっっっごく良かった気がしたんですけど!今日の翔くんは色気あったよ〜「翔くぅぅぅんっ!!」だと思うよあれわ!何度も見返してしまったよ・・・。
やったるJは、ハセジュンがまんまでしたね・・・ってその話ではなくてね(笑)
あのー、智さん。貴方がちょーっと気を抜くとすーぐに『ふくふく大魔人(←造語。99年1月光一MASKに出演していたあたりの大野智を表す言葉。あまりのふくふくぶりに、ぶんの友人はそれが大野智だとは気づかなかったことがある・・・。)』になってしまうことは承知の上だが!しっかーし!2日間で4キロって(爆笑)しかもそれで「騒いでる」ってなんだよ!騒ぐなよ(爆)。元が丈夫にできているのかなんなのか・・・このあたり大野智って体力的に化物だと思うわ・・・(と、KTKの時も何度も思ったけどな・・・。)あんまり不規則すぎてもマズイのね智さん・・・やっぱり、1日かっきり5回公演してないと保てないのかしら(笑)。
で、週替わりのプロモビデオ化してるA・RA・SHIですが。今回はもーメイク中の相葉が!めちゃめちゃキレイで!相葉のあーゆー顔好きだー。ここの、ドライヤー中のニノの表情も好き。あとひな段に座って笑ってる時の智さんと翔くん!可愛すぎてまるっきり女子校ようだった・・・。
結論。今日はひたすらみんな可愛い1日であった!(それいつもだろう・・・。)